偽物のアップル社のバッテリーを販売目的で持っていたとして、男2人が13日、逮捕されました。
商標法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡県の会社役員・油利寅生容疑者(46)と会社員の小田原治容疑者(61)です。
警察によりますと、油利容疑者らは、去年7月、福岡市の携帯電話の修理・販売店などで商標使用の権限がないにも関わらず、アップル社が商標登録を受けている「アップル」の文字をつけたバッテリー合わせて242点を販売・譲渡する目的で所持し、商標権を侵害した疑いがもたれています。
取り調べに対し、油利容疑者は「違法だと思いません」と否認。小田原容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
偽物のバッテリーは中国から仕入れたとみられています。油利容疑者らは、当時、広島を含む全国5か所で修理・販売店を経営していて、東京や大阪の店舗からも同様のバッテリーが押収されていて、警察は余罪などについて詳しく調べています。
via:RCC中国放送
https://news.rcc.jp/archive.php?i=8198