Appleは、昨日発表された「AirPods Max」の発表に合わせ、公式サイトの「AirPodsの修理サービス」ページに「AirPods Max」を追加し、修理料金を発表しました。
AirPodsが損傷した場合
AirPods (片方または両方) や充電ケースが物理的に損傷した場合は、下記の保証対象外修理サービス料金にて交換でき、AppleCare+ for Headphones に加入している場合は、下記の AppleCare+ サービス料を毎回負担するだけで交換できます。
なお、「AirPods Max」の保証対象外修理サービスについては「各プロバイダにご確認ください」となっており、問い合わせが必要なようです。
バッテリー交換
Apple製品限定保証では、バッテリーの欠陥は保証対象ですが、通常使用による劣化は保証対象外となっています。
製造時点でバッテリーに問題があり、それが製品限定保証または AppleCare+ の保証対象である場合にかぎり無償でバッテリーサービスを受けることができます。
バッテリーの問題が保証対象外である場合は、有償にてバッテリーサービスを受けることができます。
なお、AppleCare+ for Headphones に加入済みで、AirPod または充電ケースのバッテリーの蓄電容量が本来の 80 パーセント未満に低下した場合は、無償でバッテリーサービスを受けることができ、「AirPods Max」については8,800円となっています。

※いずれも税別価格のため修理料金にくわえ別途消費税がかかります。
詳細は公式サイトの当該ページにてご確認ください。