MacRumorsによると、iOS14で、iPhone XS、iPhone 7、iPhone 6S、第1世代iPhone SE、iPadOS14.2を実行している2018iPadProといった主に旧モデルを中心に、深刻なバッテリーの消耗が発生する問題があると報告されています。
この問題の症状として、バッテリーの急激な消耗にくわえ、充電時間も正常よりかなり長くなるといった問題も含まれているようです。報告している一部のユーザーは、デバイスが30分以内に50%を超える消耗が発生し、通常の使用から数分以内に約5%の大幅な消耗も見られると報告しています。
この問題はソフトウェアに関連しているようで、複数のユーザーによれば、デバイスを再起動するとその直後はバッテリー寿命が改善されると報告しています。
このため、旧モデルをお使いの方でもしiOS(iPad OS) 14.2へ更新していない場合は、Appleが問題を修正するまで様子を見ておいたほうが良さそうです。
source:MacRumors