AppleはMagic Keyboard(シザー式キーボード)を搭載した新型のMacBook Airを発表しました。
すでにオンラインストアで登場しており、価格は10万4800円からで、学生・教員向けには9万3800円からとなります。
シザー式キーボードを搭載
MacBook Airは、あまり評判が良かったとは言えなかった、これまでのバタフライキーボードを脱ぎ捨て、16インチのMacBook Proで初めて搭載されたものと同様の、シザー式キーボードとなる「マジックキーボード」を搭載。
もちろん見た目だけではなく内部仕様も強化されています。
CPUとストレージもパワーアップ!
Appleはベースストレージも2倍に更新させ、MacBook Airは256 GBが標準搭載となり、最大で2TBまで選択できるように。さらに新型MacBook Airは、最新の第10世代Intel CPUを搭載し、最大1.2GHzのクアッドコアi7を搭載しています。
新型MacBook Airは18日から注文可能で、Apple Storeでも来週から販売されるとAppleは発表していますが、コロナウイルスの影響でによりほとんどの店は閉店しています。
なおMacBook Air以外にも、Appleは新しいiPad Proもリリースし、Mac miniのスペック更新も行っています。

【新型発表】Apple、新型「iPad Pro(Early 2020)」を発表。デュアルレンズカメラを搭載。専用のバックライト・トラックパッド付きキーボードも発表。
3月18日、Appleは新型MacBook Airに加えて、新型iPad Proも発表しました。
新型Pad ProはA12Zプロ...

【マイチェン】Apple、Mac miniのストレージ容量を2倍にアップデート。標準モデルも値下げ。
Appleは18日、新しいMacBook AirとiPad Proの発表に加え、Mac miniのスペックを更新しました。
ストレ...