TFIのアナリストMing-Chi Kuo氏は本日、Appleは2019年のiPhoneのフロントカメラを7メガピクセルから12メガピクセルに進化するだろうと語った。
彼はまた、噂のトリプルカメラシステムは、6.5インチと5.8インチのOLED iPhoneにも搭載され、まったく新しい超広角の12メガピクセルレンズを搭載するとも語っている。
目立たないトリプルカメラ、12メガピクセルの超広角レンズの製造はソニー

スーパーワイドとフロントの両方のカメラレンズは、目立たず、周囲のベゼルとうまく調和するように、黒くコーティングされるという。
Kuo氏の報告はまた、6.1インチiPhone XRの後継モデルが今年デュアルカメラシステムを採用することも言及している。
フロントカメラは、7から12メガピクセルへ、カメラも既存の4要素レンズから5要素レンズコンポーネントに変わり、新しいフロントカメラは、 ‘XR 2’(仮)を含む3つの新しい2019 iPhoneすべてに搭載される予定とのこと。
Kuo氏によると、このトリプルレンズはSony製で超広角レンズは12MP / 1umセンサーを搭載するという。
カバーガラスがベゼルに溶け込むようにコーティングされているので、ほとんど目立たず、デザイン性との調和にひときわ役立つようだ。
Appleは、今秋の9月のメディアイベントで、新しいiPhoneは正式に発表される予定だ。